まだまだ大変なんです!!!
西日本豪雨
あれから
1ヶ月以上が過ぎた
現状はというと・・・
~~~~~~~~~
★8月のお休み★
19(日)・26(日)
~~~~~~~~~
SORA
〒791-3301
愛媛県喜多郡内子町内子2372
店舗マップはこちらをクリック!
TEL 0893-44-2450
MAIL sora.hair.r@gmail.com
営業時間 9:00~19:00
定休日 毎週日曜日
LINEからも予約やお問い合わせができます♪

メニュー表はこちらをクリック!
~~~~~~~~
先月の7日
大雨の影響で
隣町が広い範囲で
浸水しました。
あれから
1ヶ月以上が過ぎ
浸水の影響で
お休みしてたお店も
ぽつぽつ 営業を再開しはじめ
町にあふれてた
大量のごみも
随分見かけなくなり
一見
ひと段落。。
って思ってた。。。。
今日までは。
友達が住んでいるところは
小さな集落で
川沿いに家があるため
2階まで水がきて
今のところ
家は 住める状況じゃないんです。
浸水してから
ちょこちょこ 連絡は取っていたものの
実際に行くことはなかったのですが
今日
初めて 訪ねてみました
状況も聞いてたし
写真も見てたし
こんな感じなんだろうなぁ~
ってのは
わかってたつもり
だったけど・・・
実際に 自分の目で見ると・・・・
ホントに こわい。。。
信じられない光景が広がっていました。

あり得ない角度の
カーブミラー


無残な 橋。。

あり得ないところに移動してる家

真っ二つに割れた家
ホントに ホントに
ウソみたいな 光景。
しかも
もう1ヶ月以上経ってるのに
全く 変わってないんだって
そして
びっくりするくらい
人がいない。。。
静かすぎる。。。
もう
いなくなっちゃった人もいるらしい。
住めるような状態じゃないんだもん。
友達と合流し
災害の様子を聞いてると
ホントに 生きててよかった!!
って。
1つ行動を間違えれば
きっと・・・・・
ホントに ホントに 生きててよかった
そして
友達は
今避難所にいます。
決して 恵まれた状況ではありません。
でも
ものすごく
前向きなんです!!
励ますつもりで行ったのに
なんだか こっちが元気もらっちゃう。
避難所では
お弁当とかはくるものの
汁物がないらしいので

あれこれ
みつくろってみました♪
そして
美容師の友達から
タオルを預かっていたので
それも一緒に お届け♪
まだまだ
家に帰るようにはならないので
避難所で生活するんだけど
ホントに 不安でいっぱいだと思う。
割と拓けたところでは
仮設住宅の募集なんかもあるらしいけど
この友達の家からは
結構距離があるので
ちょっと難しい。
どれくらい
避難生活が続くのか・・・
まだしばらく 続くんだと思う。
正直
今日 実際に見るまでは
もう少し マシだと思ってた。
でも 被害の大きかったところは
まだまだ 時間がかかるんです。
この前
テレビで
ボランティアの数が激減してて
なかなか 作業が終わらない。
って内容のニュースを見ました。
復旧までには
まだまだ 時間がかかり
長期戦になるんです。
テレビでも言わなくなったし
町の中心では
急ピッチで
作業が進んでるけど
少し離れたところや
お年寄りの多いところは
まだ 日常を取り戻せてないんです。
この状況を知らない人が多いので
どうしても
知って欲しくて。
私に出来ることなんて
ちっぽけだけど
ちっぽけだって
集まれば
少しは
役に立てるかな~
お店で お願いしてた募金

みんなの
あったかい気持ちを
今日
この地区の方に 渡してきました!
復興まで
まだ 時間はかかるけど
これからも
私に出来ること!を
やっていこうと思ってます♪
募金箱も
まだお店に置いているので
ご協力お願いします!!!
スポンサーサイト