決心
美容室苦手な人・・・
結構いるんだよね♪
~~~~~~~
★9月・10月のお休み★

~~~~~~~~~
SORA
〒791-3301
愛媛県喜多郡内子町内子2372
店舗マップはこちらをクリック!
TEL 0893-44-2450
MAIL sora.hair.r@gmail.com
営業時間 9:00~19:00
定休日 毎週日曜日
LINEからも予約やお問い合わせができます♪

メニュー表はこちらをクリック!
~~~~~~~~~~
今回は・・・・
このブログを見て
連絡をくれた Uさん♪
な・なんと
美容室は 10年ぶりなんだとか・・・
10年ぶりに美容室に行こう!!と思った
その訳は・・・・

そう♪ ヘアドネーションのため♪♪
今まで
カットしたり
カラーしたり
自分で何でもこなしてきた。
ヘアドネーションを知ってから
切るときは 寄付しよう♪と
思ってくれたみたい♥
流石に ヘアドネーションのカットは
自分でできないので
色々調べた結果
このブログにたどり着き
連絡くれたんだよね♪
もうバッサリ切っちゃってもいいとのことなので

切っちゃった♪(笑)
今まで自分でカットしてたので
久々に人にカットされた Uさん♪
「自分ではこんな風にカットできないわぁ」
だよね♪♪
たまには
人にカットしてもらうのも
いいもんですよ♥(爆)
まぁ~私も
ほぼ自分で切っちゃうので
人のこと言えないけどね♪(笑)
SNSをやっているUさん
早速アップしたみたい♪♪
Uさんがヘアドネーションを知ったのも
SNSでお友達がやってたのを見たから。
今回 Uさんがヘアドネーションしたのを見て
また誰かが
私もヘアドネーションしよう♪
って 思ってくれるといいな♪♪
こうやって
少しずつだけど・・・
一人でも多くの人に
ヘアドネーションというものが広まればいいな♪と思います。
先日も
学校からのお便りに
ヘアドネーションの自由研究をしてる子がいる♪
って 書いてあったんだけど・・・
小学生でも
色んな事を考えて
ヘアドネーションを言うものを理解して
賛同してる。
これって すごいことだよね♪
一人でも多くの人に知ってももらい
一人でも多くの子に
ウィッグが届けられるといいなぁ~
10年ぶりの
美容室で
30cm以上カットするって
ホントに勇気がいることだと思います
ましてや
美容室が苦手となれば
なおさら
そんな
Uさんの 思いのこもった髪の毛
しっかり届けたいと思います♪
たまには
美容室も 良いもんでしょ♥
また お会いするのを楽しみにしてま~す♪♪
ハナヘナのとりこ
ハナヘナ・・・・
1度やると
病みつきになる♪
不思議な カラー♪♪
~~~~~~~
★9月・10月のお休み★

~~~~~~~~~
SORA
〒791-3301
愛媛県喜多郡内子町内子2372
店舗マップはこちらをクリック!
TEL 0893-44-2450
MAIL sora.hair.r@gmail.com
営業時間 9:00~19:00
定休日 毎週日曜日
LINEからも予約やお問い合わせができます♪

メニュー表はこちらをクリック!
~~~~~~~~~~
今回は・・・
必ず毎月来てくれる Sさん♪

流石に 毎月メンテナンスに来てくれるだけあって
ビフォアーでも
綺麗な髪の毛♪♪
今回も
Sさん大絶賛の ハナヘナ♪♪
ヘナってのは
聞いたことあるかもしれないけど
SORAで使ってるのはハナヘナ♪
何が違うかって・・・・
そもそも ヘナって
ミソハギ科の植物の葉っぱを
乾燥・粉末にして
水やお湯で溶いたものを
髪の毛に塗って 染めるもの。
天然だし 自然だし
なんだか
よさそうなイメージだよね♪
おまけに
染めるだけじゃなくて
トリートメントとしての効果も
かなり 期待できる優れもの。
原材料が 葉っぱだから
普通のヘアカラーでかぶれちゃう人も
ハナヘナだと 大丈夫!!
(植物アレルギーの人は要注意だけど)
とにかく
ここまでは ヘナってとってもいい物でしょ♪♪
ただね
世の中には
いろんなメーカーから
たくさんのヘナが商品として存在します。
その中でも
ハナヘナを なぜ使ってるかというと
ヘナは
ほとんどが外国からの輸入もの。
品質管理という面で
ちょっと・・・・・
ということもあるようで
過去には
混ぜ物無しの 100%ヘナだと思って輸入したんだけど~
結局 混ぜ物がしてあったり
いつ 作られたのか分からなかったり。
とっても 怪しい。。。
でも ハナヘナはね
毎年 インドまで行って
工場や 栽培の状況なんかも
ちゃんンと確認してくれてるから
とっても 安心♪♪
ハナヘナなら
間違いない!と思ってるから
お客さんにも
安心して使えるんだよね♪♪
そんな ハナヘナに
Sさんも メロメロ~~♥
ハナヘナは
普通のヘアカラーと違って
染まるまでに時間がかかるので
Sさんはね~
お店で ハナヘナをぬりぬりしたら・・・

このまま おうちに帰っちゃう♪
通称 塗るだけヘナ♪♪
ほとんどの人が
このまま 時間を待って
お家で流して終わるんだけど・・・
Sさんは 最後の仕上げまでしたいから
数時間後
また お店に流しに来るんです!!(笑)
タオルを外すと

なんか すごい光景♪(笑)
これを
丁寧にすすぐと


ハナヘナする前も
綺麗だと思ってたけど
やっぱり ハナヘナ後の方が
ツヤが断然出てる!
写真では わかりにくいけど
手触りも
やわらかくて コシが出て
とっても いい感じ♪
Sさん曰く
「2週間に 1回したいくらい♪」
だそうです。
このツヤと手触りを体験したら
もう 普通のヘアカラーには戻れないかも。。。
ハナヘナは
時間がかかるのが デメリットだけど
やり方次第では
とっても 楽ちんなカラーかも。
気になる人は
気軽に声をかけてみてね♪♪
Sさ~~ん
また 来月待ってます♥
モヤモヤ
なんでなんだろう???
~~~~~~~
★9月・10月のお休み★

~~~~~~~~~
SORA
〒791-3301
愛媛県喜多郡内子町内子2372
店舗マップはこちらをクリック!
TEL 0893-44-2450
MAIL sora.hair.r@gmail.com
営業時間 9:00~19:00
定休日 毎週日曜日
LINEからも予約やお問い合わせができます♪

メニュー表はこちらをクリック!
~~~~~~~~~~
息子が小学校に入学したと同時に
マチコミメールっていうのに登録したんだけど
学校からのお知らせを
メールで一斉送信してくれる♪
これは とっても便利♪
学年ごとに
内容も変えられるようなので
学校で伝え忘れたことなんかも
スピーディーに伝えられる。
そんな マチコミメールで
先週から
”不審者情報”
のメールが 立て続けに入ってきてる。
町内で
追いかけられた子がいるみたい。
時間も
子供たちが出歩く夕方。
習い事や遊びに行く時間帯。
なんだか 気になるので
今日は途中まで
お迎えに行ってみた。
そんな中
テレビでは
小学4年生の可哀そうな事件が。。。。
うちの息子と同じくらいの子。
なんだか 他人事じゃないような気がして。
息子も
習い事も一人で行くし
遊びにも行くし
それが 当たり前だと思ってた。
もう 当たり前じゃぁなくなったのかな???
子供が子供だけで遊びに行けなくなるのかな?
このところ送られてきてるメールでは
追いかけた人の特徴も書かれているんだけど
中には
車で追いかけてきて
こんな季節なのに
手袋もしてる。とか
なんだか とても 怖い。
今の時代
防犯カメラやドライブレコーダーとかで 追いかけた人って
特定できないのかな??
追いかけただけでは
どうにもできないのだろうか???
でも
何かあってからでは 遅い!!
今までも
そんな事件がたくさん起こってる。
不審者情報あったのに~~
ってね。
なんだか やるせないよね。
いつからこんな世の中になったんだろう??
なんだか モヤモヤしたので
つぶやいちゃった。。。
1日も早い事件の解決と
不審者がいなくなることを
祈るばかりです。
秋支度
まだまだ 暑い日が続くけど
季節は もう秋だよね♪
~~~~~~~
★9月・10月のお休み★

~~~~~~~~~
SORA
〒791-3301
愛媛県喜多郡内子町内子2372
店舗マップはこちらをクリック!
TEL 0893-44-2450
MAIL sora.hair.r@gmail.com
営業時間 9:00~19:00
定休日 毎週日曜日
LINEからも予約やお問い合わせができます♪

メニュー表はこちらをクリック!
~~~~~~~~~~
今回は・・・・
丸っとおまかせコースの Mちゃん♪

長さ カラー パーマ
何をどうするか
ぜ~~んぶ お任せしてくれてます♪
なので いつも予約が入ると
いろいろ作戦を考えるので
なんとなくのイメージはすでにできてるんだけど
なんか 後少し何かが足りない。。。
すると~
Mちゃんとの会話の中で・・・
「ピンクって可愛いですよね♥」
なぁ~んて キラーパス!!!(笑)
よしっ! 今回はピンクをテーマに
可愛くしちゃおう♪
ホントはパーマも当てたいところなんだけど
散々ハイライトしてるので
ダメージを考えると
パーマは保留にして
カットでなんとか
動きが出やすいように♪♪
カラーも
Mちゃんからのキラーパスの
ピンクを基調に
秋も意識しつつ
そんなこんなで
出来上がった Mちゃんはというと~~


内側には
Mちゃん好みの

ピンクのインナーカラー♪♪
大好きなピンクに大興奮のMちゃん♪
ルンルンで帰っていったんだけど・・・
夜に
珍しく 旦那さんに
”似合ってると思うよ♪”
って言われた♪って
嬉しいLINEをくれたんだよね♪
1番近くにいて
1番よくわかってる人に言われると
嬉しさも倍増するね♪
やっぱり ピンクにして正解!!!
こりゃ この秋は
ピンクで 決まりやね♥
勝利目前にして
連休を使って
近所の河原で キャンプ~~♪
~~~~~~~
★9月・10月のお休み★

~~~~~~~~~
SORA
〒791-3301
愛媛県喜多郡内子町内子2372
店舗マップはこちらをクリック!
TEL 0893-44-2450
MAIL sora.hair.r@gmail.com
営業時間 9:00~19:00
定休日 毎週日曜日
LINEからも予約やお問い合わせができます♪

メニュー表はこちらをクリック!
~~~~~~~~~~
いよいよ
キャンプ2日目!!!
前回のキャンプでは
寒さのため
一睡もできず
凍えて死にそうだった
長い長い夜。
今回は
お客さんに教えてもらった
ありとあらゆる物を
ちゃんと準備して
挑んでみた!!!
結果はというと~~~

圧勝です♪(爆)
前回の敗因の
寒さはというと
さほどでもなく
いい感じで
とっても 快適♪
そして
何より
1日目のテント&タープ張りが
かなり 体に響いたらしく
夜になると
自然と
瞼が重くなる。
子供は横で
何やら話しかけてきているが・・・
もう 何を言ってるのかすらわからないほど
眠い。
(きっとこの段階で半分は寝てた!)
結局
最後に電気を消したのは
どうやら息子。。。
私は あっという間に
夢の中~~~♪
というわけで
今回は
圧勝かと思われたんだが・・・・
なんだか
体が痛い。
どこということなく
とにかく
重く 痛い。
昨日のテントの設営が影響してるのもたしかではあるが・・・
なんか 違う。。。。
片付けながら気が付いた!!
寝袋の下に
エアーマット敷いてるんだけど
なぜか
私のだけ
空気が抜けてる!?
昨日は
ちゃんと膨らませたはずなのに
思いっきり
減ってる。。。。
なんでだろう???
と一人でブツブツ言ってると・・・・
「俺がわざと抜いたーーーー!!」
!!!!!
マジでっ!?
やられた~~~
確かに
寝てるとき
体が痛いなぁ~とおもってたんだよね~♪
なぜ
空気を抜いたのか・・・
そんなことは
お構いなしの 息子

朝から ハイテンション!!
今回は
息子に 大敗を期してしまいました。
この連休
遠くへは行けなかったけど
ものすごく楽しめた2日間♪
でも 今日は
おうちのベッドで
ゆっくり寝たいと思います♥
リベンジキャンプ
今日明日
15日・16日は
連休させていただきます‼️
~~~~~~~
★9月・10月のお休み★

~~~~~~~~~
SORA
〒791-3301
愛媛県喜多郡内子町内子2372
店舗マップはこちらをクリック!
TEL 0893-44-2450
MAIL sora.hair.r@gmail.com
営業時間 9:00~19:00
定休日 毎週日曜日
LINEからも予約やお問い合わせができます♪

メニュー表はこちらをクリック!
~~~~~~~~~~
世の中3連休🎶
みんな何してるのかな?
私も
今日と明日は連休させてもらって
とある場所へ。
本日の宿泊場所でございます!(爆)
家から数分の近所の河原🎶
今日はここで
テントを張って1泊しちゃいます!(笑笑
前回、ゴールデンウィークに
ここでキャンプデビューしてから
またやりたい!!
と思いつつもなかなか機会がなく
季節は秋に…
また突然思い付き
息子と2人キャンプ‼️
同じ事をしても面白くないので
今回は
タープと焚き火にチャレンジ‼️
YouTubeのおかげで
イメトレはバッチリだったんだけど…
これが結構大変!
思いの外 大きいし
ヒモの結び方分からんし
息子手伝わないし
何回か 諦めかけたけど
なんとか 張れた‼️
(風が吹くとやばいかも!(爆))
というわけで
タープはクリア❤︎
お次は 焚き火なんだけど…
びっくりするくらい
ガンガン燃えまくり
焦ったー!!
おかげで 写真は撮り忘れ。
間髪いれず
リクエストのエビピラフを作り
本日の 課題はクリア❤︎
本当は暗くなってから焚き火したかったんだけど…
さっきの大炎上がどうしても怖くて
地味ーに
ポップコーンをフリフリ!
後は…
寝るだけ!!
一睡もできなかった
前回のキャンプ。
さぁ〜 今日は寝れるかなぁ?
寝れますよ〜に
書けな~い
無理なものは
無理!!!
~~~~~~~
★9月・10月のお休み★

~~~~~~~~~
SORA
〒791-3301
愛媛県喜多郡内子町内子2372
店舗マップはこちらをクリック!
TEL 0893-44-2450
MAIL sora.hair.r@gmail.com
営業時間 9:00~19:00
定休日 毎週日曜日
LINEからも予約やお問い合わせができます♪

メニュー表はこちらをクリック!
~~~~~~~~~~
久々に
ブログが
書けな~~~~い!!!!

ちなみに
15日(日)・16日(月)は連休させていただきます。
くだものパラダイス
内子町に生まれて
よかったぁぁぁ♥
~~~~~~~
★9月・10月のお休み★

~~~~~~~~~
SORA
〒791-3301
愛媛県喜多郡内子町内子2372
店舗マップはこちらをクリック!
TEL 0893-44-2450
MAIL sora.hair.r@gmail.com
営業時間 9:00~19:00
定休日 毎週日曜日
LINEからも予約やお問い合わせができます♪

メニュー表はこちらをクリック!
~~~~~~~~~~
私の住む内子町は
見渡す限り 山ーーー!!!
右も左も
全部 山っ!!!
そう
とっても のどかな田舎♪♪
汽車だって
1時間に1本くらいだし
バスも ほとんど 走ってない。。。
不便なことも多々あるけどね
ものすごく 良いことも
たくさんあるんです♪♪
夏は川遊び
冬はスキーだってできる♪♪
そして 今
1番熱いのは~~~~

今は
おいしい 果物がいっぱい♥
しかも
採れたてだから
超~ 新鮮♪♪
ぶどうも プリっプリ!!!

ちなみにこのぶどうも
ぶどう農家のお客さんちの♪♪
ものすごく 大きくて
食べ応え抜群!!
そして
超~~~ 甘い♥

みんなで食べたら
あっという間に なくなっちゃった♪♪(笑)
今は
ぶどうと梨があるのかな??
それぞれに いろんな品種があるから
いろいろ食べ比べてみるのも
楽しそう♪♪
こりゃ どんどん 太りそう~~。。。
育てるカラー
最近は
複雑なカラーが増えてきてる♪
そして
その複雑なカラーは
どんどん 進化していくんだよね♪
これが
めちゃくちゃ 楽しい♪♪
~~~~~~~
★9月・10月のお休み★

~~~~~~~~~
SORA
〒791-3301
愛媛県喜多郡内子町内子2372
店舗マップはこちらをクリック!
TEL 0893-44-2450
MAIL sora.hair.r@gmail.com
営業時間 9:00~19:00
定休日 毎週日曜日
LINEからも予約やお問い合わせができます♪

メニュー表はこちらをクリック!
~~~~~~~~~~
今回は・・・
なかなかの ビフォアーの Mちゃん♪

こんなに 長かったっけ???
ちょっと 間隔は開くものの
ある程度 定期的に来てくれる Mちゃん♪
流石に ここまで長いと
扱いにくいらしい~
なので
今回は
バッサリ
切っちゃう!!!!
ただ ここで問題なのが・・・・
Mちゃんの場合
今まで ハイライトやバレイヤージュしてるから
いい感じに 複雑に
明るさに濃淡が出てるので
それにカラーをプラスすればよかったのね♪
ところが
バッサリカットすることで
今まで 育ててきたカラーが
なくなっちゃう!!!
こうなってしまうと
残された手段はただ1つ!!
また
1から カラーを作ってく!!!(笑)
Mちゃんは
3~4か月に1度くらいの周期だから
その間
少しでも 快適に過ごせるよう
基本的に
グラデーションにしていくんだよね♪
そこに
いつものように ハイライトを散りばめ
今まで 意外とやったことなかった
ミルクティーベージュ♪♪


室内だから
そんなに透明感ないように見えるけど
外で見たりするともっと
透明感があって
やわらか~く 見えるはず!!!

数か月後には
出産予定のMちゃん♪
次回はちょっと間が開いちゃいそうだけど
短くしたし
軽くしたし
グラデーションにしたし
ハイライトも入れたし
きっと 大丈夫なはず!!
後は お産ファイトーー!!!
次回会うときは
また1人 家族が増えてるね♪
楽しみに待ってるね♥
初心者向け
どんなことでも
みんな初めは初心者♪
~~~~~~~
★9月・10月のお休み★

~~~~~~~~~
SORA
〒791-3301
愛媛県喜多郡内子町内子2372
店舗マップはこちらをクリック!
TEL 0893-44-2450
MAIL sora.hair.r@gmail.com
営業時間 9:00~19:00
定休日 毎週日曜日
LINEからも予約やお問い合わせができます♪

メニュー表はこちらをクリック!
~~~~~~~~~~
今日
待ってたものが届いた。

前から欲しかったんだけど
どんなものがいいのか?
本当にいるのか???
いろいろ悩んで
やっと
これっ!!!
っての見つけたんだよね♪
中身はといと~~~

ん??
何??
って思うでしょ♪
これね
キャンプの時に使う
タープ♪♪(屋根)
いよいよ
今週末に迫った
息子とのキャンプ♪
まだまだ 日中は日差しがギラギラなので
どうしても
屋根が欲しかった。。。
でもね
実は
1度も タープなんて 張ったことない!!!(爆)
なので
どんなのがいいのかもわからない。。。
そんな 超~初心者の私が
このタープにした 決め手はというと
タープに必要なものがすべて入ってる!!
初心者向けのタープなので
ペグとかロープとか
全部入ってるから
なんとなく 安心でね♪
ついでに言うと
テントとお揃いだから♥
まぁ~ 単純な理由♪♪
しかも~
さすが 初心者向け
収納袋の内側には

説明書をなくしても
大丈夫なように
タープの張り方が縫い付けられてる!!!(笑)
かなり 私向けの一品だと思います♪
さぁ~~~
後は
youtube見ながら
タープの張り方研究して
1度 試し張りできるといいな♥

リベンジキャンプに向け
着々と
準備していかなきゃ!!!